2015. 05/05 (火)
自転車、手ごわいな☆。。
【風友は7歳6ヶ月・暁希は5歳3ヶ月】
今日は、子供の日!☆
鯉のぼりがキラキラと泳ぐお出掛け日和となりました…☆
少し残念な事に、あたしは午前中仕事だったのですが、
午後は、家族で公園に行ってきましたよ!☆

…隣市の公園は、大勢の家族連れで大賑わい☆
風友と暁希は今にも大きな遊具に吸い寄せられそうでしたが、
「遊具の前に、まずはお昼食べてからね!☆…ほら!お弁当だよー!☆」
あたしが自信たっぷりに広げたお弁当を見ると、興味深そうにくいついてきました!☆
これまた残念ながら、手作りのお弁当ではないのですが、
セブンイレブンで予約した、『妖怪○ォッチ弁当』です…!☆

…これね、お弁当と一緒にランチクロスとお箸もセットになっていたので、思い切って頼んじゃいました☆
すると…、
「…よっしゃー!!!☆ようかい○ぉっちべんとうだー!!!☆」
例によって、風友の声が必要以上に大きくなりました!
…どうやらまた、周囲の子供たちに自慢げにアピールをしている模様です!!!
(あからさまだからやめてほしいけど…可愛いっちゃ可愛いような気もします☆。。)
それだけ、嬉しかったのかな…☆
…ですが、一方の暁希は、
「…ぼく、おなかすいてない…」

ひと口くらいしか食べず、遊具に走って行ってしまいました!!!。。
完全に、『お弁当<遊具』なんだね…。
お弁当を奮発したあたしは、少ししょんぼりでしたが、
「まってあかつき!おれもいくーーー!!!☆☆☆」
こうして目の前で元気に遊ぶ二人を見ていると、
それだけで、今日はなんだか満足でした…☆
…でも風友、
忘れていました!そんな場合じゃないんです!。。
今日は、とある事を猛特訓しました。
そう…自転車です!。。
だいぶ前にお誕生日に買ってもらった自転車。
ずっと練習をしていなかったので、
いい加減乗れるようにしなきゃ…と、パパが熱くなっていました。
だけど…、
あたしたちがフォローをして、ある程度スピードに乗ってから(あたしたちが)手を放せば、ある程度は乗れるのですが、
そこからコツを掴めないのか、
どうしても最初から一人で走り出そうとすると、うまくいきません。。
「…ビビってんなよ!!!」
パパ、かなりイライラしている様子でした…。。

臆病で慎重な風友。。
とても頑張っているのは伝わってくるので、なんだか可哀想になっちゃったな…。(頑張っているのに怒られて…切ない。。)
だけどもう、あと一息!☆
来週また、練習を頑張ろうね…、風友!☆
ちなみに暁希は、余裕の補助輪付きで遊んでいました☆

…家に帰ると、ベランダで泳ぐ我が家の小さい鯉のぼり。

これからも、身心共にすくすくと育って行ってね。
ママはそれだけを、いつも願っています…☆
…そして、のぞみさん☆
いつでもまた、ふと時間が空いた時にでもメールくださいね!☆
待ってますね…!!!☆☆☆
…五月晴れの子供の日。
今日も、たっぷりたっぷり遊びました…☆☆☆
Posted by anan at 23:56
