2015. 06/10 (水)
運動会!☆その3
【風友は7歳7ヶ月・暁希は5歳4ヶ月】
「おれぜったい、リレーで早く走る!!!」
…そう豪語していた風友。
休み時間に練習をして、
その成果ごとに、
毎日毎日、笑顔だったり落ち込んだりしながら帰って来た。
ぜんぶ、今日の本番のため。

…走り終えて、あたしたちのいる保護者席を振り返る風友。
残念そうな表情…なのかな。
だけど、よく走ったよ。
頑張ったのが、すごくすごく伝わって来たよ…。
…結果、
風友のチームは、4位でした。
惜しみない拍手が贈られるなか、
選手たちはゴールした順位ごとにトラックを一周して退場します。
優勝チームだけでなく、全部のチームに与えられるウイニングラン。
ここで走る風友を見る事が、楽しみだった。
落ち込んでいるかな、と思ったけれど、
風友は予想外のすがすがしい表情。
「あいつ、落ち込んだりしないよ」
パパの言うとおり、
風友、笑顔でした…☆

パパが撮った写真。
最高の1枚になるはずだったのに、
ピンボケだったよ!

…かけてあげる言葉は、
『良く頑張ったね、頑張った風友が見れて、ママ嬉しかったよ…☆』
本当にこれだけ。
自分のお腹から生まれた子が、
こうして大きくなって、
いろいろな事を頑張って、成長してゆく姿って、
本当に何にも代えられない宝物だ。
漢字が書けるようになった。
掛け算を覚えた。
自転車に乗れるようになった。
真っ白だった空間に、
新しくまたひとつ出来る事が書き加えられて、
その道を通り、進んでゆく。
たいせつな友達が出来た。
人に優しく出来た。
感動して涙が出た。
きっとこれから、そんな事も書き加えられてゆくといいな…。
ママも頑張る。
風友と暁希の進む道が、広くて丈夫なものになるように、
ママも、頑張って応援するからね。
運動会、
子供達皆、本当にお疲れさまでした…!☆
…そして、後話ですが、
風友がバトンの手渡しで真逆に走って行った理由が判りました。。
今日の本番では、順位ごとに次の選手をインコース側に並べ替えていましたが、
練習では、
並べ替えをせず、いつも一番アウトコースでバトンを手渡していたそうなんです☆。。
風友の言う事なので、本当かどうかは判りませんが、(とても怪しい…☆。。)
いずれにしても…手渡しであそこまで間違ったのは風友だけ。
一応一言、注意しておきました!☆笑
Posted by anan at 09:42
