2015. 08/04 (火)
案の定風友が…☆。。

【風友は7歳9ヶ月・暁希は5歳6ヶ月】
水疱瘡になりました☆。。。。。
暁希の発症からちょうど2週間、(潜伏期間が2週間だと聞いていました!)
ピッタリ過ぎて、逆にビックリです。。
…なので、この夏休み2回目の切なき隠居生活がスタートしている我が家ですが…、
今週末は少年団の飲み会だったり、ボーイスカウトや練習試合なんかもあったので、
すべての予定に参加出来ないと思うと、やっぱり少しがっかりです。。
(でも、この機会に罹患する事が出来て良かったんだよね…?。。)
…いい機会だから宿題をしなさい、と言っているのに、全然する気配ナッシング!

今日はあたしも仕事が休みなので、久々に子供達を見ているのですが…、
ゲーム→テレビ→youtube→ゲーム→あたしのスマホゲーム(←いつの間に!)→かってにお菓子…
…と、ずっと何かしらの画面を見たり、つまみ食いをしています。。(もう嫌…☆。。)
友達誘って外でプールでもしようか!
と思っても、水疱瘡なんですよね…。。。
早く治らないかな…。。。。。
…そう言えば子供達はこの間、友達家族と一緒に映画を見てきました☆
あたしは大切な予定があったので不参加だったのですが、
映画館で暁希、超大型巨人に食べられちゃったよー…。。。

この他にもパパから何枚か、あたしが不在の時の写真をもらいました☆
こちらは先日の、祭りパレードの時の写真。

この時は暁希が水疱瘡で、あたしとお留守番だったんだよね…☆。。
なかなか、家族揃って夏の思い出作りが出来ずにいます…。(悲。。)
…そうそう、
先日のあたしの『大切な予定』とは、
入院している祖母に会いに、母方の田舎に行った事でした…☆
父と母と妹と、
本当に久しぶりに昔のように家族4人で車で向かったのですが、
道中は、話す事が不思議なくらいに尽きなくて、
なんだかとても、幸せでした…☆
…父と母といると、
今は母であるあたしも、娘に戻れるんですよね。
不思議な安心感に包まれて、
小さな頃に眺めた景色を眺めて…。
体だけが、こうして歳をとってしまった事にふと寂しくもなったけれど、
でも近いうちに、この場所に子供達を連れてきたいな…と思いました。
あたしの子供時代の宝物のような思い出に、
大切な風友と暁希を、招待したいのかもしれません…☆
…宝物のドッキングですね☆
…祖母は、もちろん歳をとってしまっていたけれど、
良かったです…。
あたしが知っている、おばあちゃんのままでした…。
そうそう、おばあちゃん、知っていたかな?
小さい頃、夏休みに田舎でいっぱい遊んだことは、
あたしの人生のトップ3に入るくらいの、楽しかった思い出なんだよ…☆
…田んぼのあぜ道を歩いて、川で遊んで、
近くの保育所のブランコや、ブドウの木のつるに登って遊んで、
小学校の裏山の洞窟を探検して、
おこづかいをもらって、お菓子や花火を買いに行って…。
トイレは外の牛舎の隣だったから、少し怖かったけど、
楽しすぎて楽しすぎて、
田舎にいる日々は、本当にあっという間だった。
おばあちゃんは、あんなに大勢のぶんのごはんを用意して、
とても大変だったよね…。
なのに、一度も言わなかった気がする。
本当にありがとう…。
おばあちゃん、
また、会いにいくからね…☆
…風友も暁希も、
その時は、
ママが子供の頃に歩いた裏の田んぼのあぜ道を、一緒に歩こうね…!☆
Posted by anan at 15:26
