2015. 11/19 (木)
またまた久しぶりに!
【風友は8歳1ヶ月・暁希は5歳10ヶ月】
なってしまいました!!!。。(更新が。。)
先週は、比較的頑張って書けていたのになぁ…☆。。
…こうして更新が空いていると、
時に母から、『元気か?』と、電話があったりします。
そうだよね…。
ブログは、孫たちの近況を知ることのできる良いツールだもんね。
更新が無ければ、何かあったかなあ…と思うよね。。
母の為にも、なるべく更新しなきゃですね…!☆。。
…そんなわけで、
まずは、先週の金曜日。
茨城県民の日だったので、幼稚園時代のお友達と一緒に公園に行ってきました…!☆
すると皆さん…、
一体何を?!?!?

「ここ!ひみつきちだよ!!!」
植え込みの真ん中、丁度良くあいていた場所で何やらレンガを打ち付けています。
しかも、めっちゃ真剣です!!!
聞くと…、
「どんぐりをつぶして、こなのクスリ作ってるの☆」
とのこと…。

子供たち、『原始人ごっこ』と言っていましたが、本当そんな感じです☆。。
(きっとこのレンガの使い方、本能で気付いたんだよね…?)
でも…、
このクスリ(?)が原因で、大ゲンカもしていました!。。
違う遊びをしたかった子たちが、つい、その粉を捨ててしまったらしく…、
風友も逆上して涙目になりながら、取っ組み合った友達を蹴っていました!
(↑もちろんきつくきつく叱りました!!!サッカーする子が蹴ったりしちゃダメ!!!)
言いたい事を言い合う本気のケンカ。
2年生ともなると…その迫力も違います。
でも…、
ここにいるのは、幼稚園が一緒で、一緒にサッカーを習っていたお友達。
今は違う小学校に通うライバル同士だけれど、
大事な、大事な仲間だよね…☆
「やっぱ、サッカーボールもってくればよかった!」
…そして、男の子7人の好きな物も同じ。
どうしたって、サッカーが好きなようです…☆
いつか、一緒のチームでまたサッカーがしたいね…!!!☆☆☆
そして、
実はこのメンバーのママ達も、毎月のようにランチを計画しては定期的に会っているんです☆
丁度昨日も、学校行事の後にランチ行ってきました!☆
(生活科の授業で子供たちと電車に乗っっきました!!!超!!!!!疲れました〜〜〜!!!!!。。。。。)
皆、面白くて優しくて、時に厳しくて、大好きな友達です…☆☆☆
大切にしよう!!!
風友も、暁希も、友達を大切にしようね☆
友達は、宝物だよ…!☆
…そしてこちらは、暁希の週一のお弁当3週分…。

ママの怠慢で、いつしかキャラ弁も作らなくなり…、(ごめんね…。。)
お弁当だってことを朝に思い出したり…、(ひどいね。。)

とうとうネタ切れで、のり弁からおにぎりが発生していたりしました。

キャラ弁、作ってあげなきゃ!
なんだかあたしの怠慢がバレる記事になってしまいましたが…、
明日からも、マイペースで頑張ります!。。
皆さん、共に頑張りましょうね…!☆☆☆
Posted by anan at 22:56
