ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2016. 06/04 (土)

今年も頑張る☆運動会!☆その1

【風友は8歳7ヶ月・暁希は6歳4ヶ月】


今日は、小学校の運動会でした…!!!☆☆☆


…風友は3回目、

そして暁希は小学校で初めての運動会です!☆☆☆


二人とも毎日練習を頑張ってきていたから、

今日は、その成果をいっぱい発揮できる一日になるといいね…☆


『二人がいっぱい頑張れますように!☆』


あたしはそんな思いを込めて、昨日の夜からお弁当づくりを頑張りました☆

(から揚げは冷凍食品を使いましたが…)←なんと!!!

画像(240x180)

…頑張った割には美味しそうに見えない、相変わらずのお弁当です。
(重箱、黒にすれば少しは良いかな?やっぱり盛りつけかな?)



…天気は、晴れ!


開会式での子供たちの歌声も高らかに、

最初の種目の大玉送りが始まると、その熱気で校庭は一気に運動会特有の盛り上がりを見せました…!☆


…そしてそのまま、1年生の徒競争です!☆


練習では、ビリだった暁希。


『今日はビリじゃないように走ろう!☆』


と、朝から気合を注入していたのですが、どうかな…?


男の子の2レース目、

暁希、皆の少し後ろをてちてちと駆けてきます!

画像(240x180)

両隣りをきょろきょろ気にする様子からは、

ビリかも!とゆう焦りが、あまりにも目に見えていました☆。。


結果は…5位!!!


おお!

頑張ったね〜!!!☆☆☆

(ビリじゃなかった〜☆☆☆)


と、健闘を称えたのですが…、


家に帰ってハンディカムの動画を見かえしてみると、


どうやら1人お休みの子がいたようで、

この場合の5位は、最下位の5位でした…☆。。


でもまあ、ビリでもいいよね!☆


頑張ったんだもの、ね!?!?!?☆



…そして次は、風友達3年生の団体競技です!


風友、思いっきり笑顔で楽しそうに競技していました〜☆

画像(240x180)

ニコニコと、なんて可愛いの…!☆


普段は生意気言っている風友ですが、

まだまだ、子供らしさが全開なんだね…☆



…続く1年生の玉入れは…、


暁希…、

人生で初めて!


初めて真面目に、玉を狙って投げ入れていました…!☆☆☆

画像(179x240)・拡大画像(200x267)

たったこれだけなのに、なんだか感動です☆。。


「ようちえんのころよりも、かごのいちがたかいんだよ」


と、教えてくれていた暁希。


暁希がほうった玉、きっとたくさん入ったと思うよ…☆☆☆



…そして、風友の徒競争。

(どうやら1・3・5年生が徒競争で、2・4・6年生が障害物走となっているようです!)


「ぜったいに1いになりたい!」


と、話していた風友は、

なんとか、1位になりました…!

画像(240x180)


でも…、

なんだか去年よりもフォームに力強さが欠けていたような気もしたけれど、ママの気にし過ぎかな?。。



…そしてこちら、


旦那さんが『かわいい、かわいい…』とメロメロになっていた、児童席での暁希の後ろ姿です☆

画像(240x180)

ちょこん、とおりこうさんに座っている様子と、

ちいさな肩幅がツボだったのかな?


きっとそこには、

パパにしかわからない可愛さがあるんですね…☆




【今年も頑張る☆運動会!☆その2に続きます】

Posted by anan at 23:38

ページのトップへ上へ

  

    
    


6

2016


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.