ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2016. 10/14 (金)

9歳になりました…!!!☆☆☆

画像(240x320)

【風友は9歳0ヶ月・暁希は6歳9ヶ月】


風友が、今日で9歳になりました…!!!!!☆☆☆


…昨夜は0時過ぎに、眠る風友にチュウをして、

あたしの思惑どおり、今年も一番初めに『おめでとう』を伝えることができました…!☆


9歳になっても、まだまだママに甘えてばかりいる風友。


起きている時は、チュウをすると必ず拭かれてしまうけれど、

ママは…めげない!!!


ずっとずっと、大好きだよ…!☆☆☆




…さて、そんな風友ですが、

今日は、学校でとても悲しい事があったようでした…。



「…今日、さいあくだったよ!図工の色ぬりで、ともだちに笑われた!」


玄関を開けて家に入るなり、風友は声を荒げました。


「…笑われちゃったの…?」


あたしが聞くと、

風友はランドセルを背負ったまま、あたしの胸に顔をうずめて泣き出しました。



図工に、兼ねてから苦手意識があった風友は、

今回の課題『ぞうきんがけをしている自分』に四苦八苦していたようでした。


朝も、『きっとうまくかけない』と、不安をこぼしていたのですが…。



…風友の話によると、


思うように絵の具が塗れなくて、

直そうとすると、余計に色がにじんで変になって、

前髪と、目の周りが真っ黒に染まってしまいました。


たくさん直したので、画用紙もやぶれかけてきました。


どうしよう…どうしよう…と、追いつめられていたところに、


仲良しのお友達二人がやってきて、


「なにそれ!」


「へたすぎーーー!!」


と、笑われてしまったようです。



風友は顔をあげず、気付かれないように泣いたそうです。



来週の月曜に、また図工の時間があるのですが、

風友は、『いきたくない』と話していました。



お誕生日なのに。


一生懸命に描いていたのに、笑われてしまって、

とても悲しかったよね。



風友の心を察すると、いてもたってもいられなくなって…、


あたしは、風友がダンスの教室に行っている間に、

学校に行って、風友の絵を見せてもらおうと考えました。


…とゆうのは、

この土日で、絵具の使い方を教えて、

真っ黒になってしまったところの修正の仕方を、風友に教えるつもりでした。



担任の先生はもう帰られていたのですが、幸い、学年主任の先生がいらして、快く絵を見せて下さいました。


絵には名前が無かったのですが、

風友の絵だと、見た瞬間に判りました。


画像(192x320)・拡大画像(240x400)

…へたっぴです。



でも、頑張って描いている事が、痛いほどに判りました。


何度も何度も消した下書きの線。


不器用な息子が奮闘する姿が目に浮かぶようで、涙が出てきました。


「…家で、修正の仕方を教えたいので、写真に撮ってもいいですか…?」


先生に聞いて、写真に撮らせてもらいました。



そして、家に帰り、風友に伝えました。


「絵、とっても、とっても上手に描けていたよ…!」


風友が一生懸命に描いた事がよく判って、ママ、涙が出て来たよ…、と。



…嘘でないこの気持ち、風友に伝わっているのだろうか。



正直、

どんな名画よりも、あたしの心を打つ絵でした。


悲しかった気持ちを少しでも拭ってあげたくて、

優しくやさしく、抱きしめました。


一生懸命に描いたんだね、えらいね…!



それならば、それでいいんだよ!!!☆




…そんな風友に、パパからプレゼントの贈呈です。


ずっと欲しがっていた、DSのゲームソフト。。

画像(240x180)

もらう前からニコニコだった風友は、


この表情でした!☆

画像(240x180)

良かったね…☆



…さっき泣いたカラスはどこへやら、


「やったぜーーー!!!ゲームーーー!!!☆☆☆」


と、大喜びの風友(と暁希☆)でした。



9歳、本当におめでとう!!!☆☆☆


今晩は少し多めに、ゲームをさせてあげようと思ったあたしでした…☆








Posted by anan at 23:06

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2016


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.