ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2017. 02/02 (木)

ありがとう、地元の駅ビルさん。

【風友は9歳3ヶ月・暁希は7歳0ヶ月】


先日の土日の大会では、

チームは、久しぶりに勝てずに終わってしまいました…。


風友はなんとか1点だけ決める事が出来たのですが、

それが、二日間通してのチーム唯一の得点。


課題の残る大会となりました。

画像(240x180)

風友もまだまだです。


いつもの悪いくせで、気持ちの弱さが出てしまったのか、

なかなか、相手選手にぶつかっていけません。


チームの柱になりたくて、チームを勝たせたくて、サッカーの習い事をもう一つ始めたのですが、

今一つ、成長しきれないでいる様子を感じました。


ボールタッチなどは、確実にうまくなっているのにな…。

やっぱり、気持ちですね!


…寒い寒い、冬の大会では、

暁希たちちびっこ軍団も、こんなふうに寄り添っています…☆

画像(240x180)

「ハムスターみたい…」


と、友達ママ☆


(正確にはゲーム機の画面が陽の光で見えにくいので、皆でこうして影を作っている模様)



…そうそう、

この土日はなぜか暁希の機嫌が悪くなりやすく、

大好きなYちゃんにも、事あるごとにプンプン腹を立てていました。。


そんなんじゃ、ダメだよ。

画像(240x180)

…この時は、こうして一時的にぽつんと1人で座っていましたが、


やっぱり子供、

そして仲良しさん☆


またすぐに、仲良く笑顔で遊び始めるのでした…☆

(Yちゃん、いつもありがとう、暁希がごめんね。。)



そして話は変わりますが、


地元の駅ビルが、昨日で閉店となってしまいました…。



あたしが中学生くらいの頃から、幾度となく訪れた駅ビル。


風友と暁希も、何度も行ったよね…。


寂しさを胸に、最後の買い物に行ってきました。

画像(240x320)

売りつくしで、お菓子売り場もがらんとしていて、

それがなんとも寂しさを誘いました。



ネットショッピングが蔓延している今、

店舗に買い物に訪れるお客さんが減っているのかな。


プランタン銀座でさえ閉店してしまう今。


なんだか、時代の移り変わりを感じずにはいられませんでした…。







Posted by anan at 00:02

ページのトップへ上へ

  

    
    


2

2017


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.