2009. 02/24 (火)
困ったかざちゃん
【風友は1歳4ヶ月と10日】
ここ1週間くらいで、風友に困った変化が出始めました。。
…そのひとつが、ごはんの選り好み。
今までは野菜でも魚でも何でもパクパクと食べていたのに、
急に、野菜(?)を嫌がるようになってしまったんです。
とにかくもう…白いご飯だけを欲しがってやまなくて、
その合間に野菜なんかを食べさせようとすると…、
それだけで、火がついたように怒りだすんです!。。
当然、長く親しんだ風友の決めゼリフ、
『うめー☆』
も、おあずけ☆。。
これも成長の一環なんだろうけど、
一体、何が急にこうなっちゃったんだろう。。
ちなみにうちではまだ風友に自分でご飯を食べさせていないんですが、
(食べ物を投げて遊んでひどいことになるので、もう少し解ってきてからにしようと思って…)
もしかしたら、それも原因のひとつなのかな…?。。
…なので、
ここ数日間は、なんとか風友にバランスよく食べさせようと悪戦苦闘中☆。。
混ぜご飯にしてみたり、
スプーンに乗せた白いご飯の下に野菜を忍ばせてみたり…。(旦那さん手法)
作戦が成功していっぱい野菜を食べてくれたときは、それはそれで嬉しいんですけどね…☆。。
…そして今日は最後に、何やら少し恥ずかしい旦那さんの話題をひとつ☆
「ねぇ聞いて、こないだ会社で親父がね…」
突然、一緒に働いているお義父さんの話をし始めたんですが、
その内容が…、
「紅茶のティーパックの事を、女の人の前で『Tバック』って言ったんだよ…。俺、少し恥ずかしかったよ…」
…と、ゆうもの。
ゆうものなんだけど…、
「………?」
あたしは首を傾げながら、すぐそこにあった紅茶の袋を手に取った。
そして確認。
「…違うよ…ティーバックでいいんだよ、見てみな、ホラ!」
あたしは半分笑いをこらえながら旦那さんに紅茶の袋を手渡した。
そこには間違いなく、『ティーバック』の文字。
「…そうなの?…Tバックが正しいの?…それでいいの?」
旦那さんはどうしても…、
ティーバックと聞くと、パンツにしか思えないようでした。
(まるで『う○こ』と聞くだけで笑う小学生のようです)
Posted by anan at 17:23
