2012. 08/24 (金)
長野・群馬家族旅行!☆その2☆
【長野・群馬家族旅行!☆その1☆の続きです】
今宵の宿は、『あぶらや燈千』とゆう旅館です☆
部屋の大きな窓からは、
湯田中温泉の街並みや川、長野の雄大な山々が見えました。
「わー!たかいーー!!☆」
…部屋に通されるなり、
風友は、いつもと違う部屋からの景色に大喜びをしました☆
…数日前から、今日のこの日をとっても楽しみにしていた風友。
「…きょうね、かざんち、おとまりなんだ!!☆」
廊下で会う仲居さん達にも、大声でそう自慢していました☆
そんな風友の姿に、
『来て良かった…!☆』
あたしたち大人は、全員そう思っていた事でしょう☆
…一方の暁希は、
近くのコンビニで買って来たビールやジュースを、
まだ、仲居さんの説明の途中だというのに、
「…いっこ、にこ、さんこ…」
堂々と、部屋の窓際に並べはじめました。
「あらあらあら…!☆」
ばあばが、笑顔ですかざず立ち塞がって誤魔化したけれど、
もう、仲居さんにバレバレだったね…☆。。
…時間は、まだ午後15時前。
(チェックインは14時半からでした☆)
けれど…、
まだ15時前だとゆうのに、
続々と、他の宿泊客の方々がチェックインして来ました!
ここはお風呂が有名だから、
皆、早めに入りに来ているのかな…?!
…とゆう事で!☆
早速、あたしたちも温泉をいただきました!☆
(外にお散歩に行ったらお天気雨に降られて、敢え無く退散しました☆。。)
最上階からの眺めが自慢の、大浴場ならびに露天風呂です〜☆
(写真はもちろん撮れなかったので、webから拝借しました☆)


…すごい解放感です。
でも、これ…、
絶対、川の対岸の街並みから丸見えだよね?
でも…、
「…そんなの、気にしない!☆。。」
あたしとお義母さんは、
すっぱりと割り切って、少しだけ気にしながら入りました。
(↑どっちだ)
…もう、とっても気持ち良かったです!☆
(裸で丸見えの外にいるって不思議!)
一緒に入った暁希も、
「…おふろきもちいいね、まま、ばあば☆」
ニコニコと、温泉を満喫していました☆
…とゆうか…、すごいです!☆。。
…暁希は、あたしとばあばが温泉にのぼせてきても、
なんだか…全然のぼせないみたい!。。
(顔に出ないだけかな…?)
「あかちゃん、まだはいりたいよ〜!。。」
そう言う暁希をたしなめて、
半ば無理やりに、浴場から連れ帰ってきました…☆。。
…そうそう、
風友は、
もうすっかり、女湯には入らなくなりました…。
…道中に寄った、トイレでもです。
「…かざ、おとこのこだから、おんなゆにははいらないよ!」
そう言って、
温泉もトイレも、完全にあたしと別々でした。
なんだか…、
ママ、寂しいな…。
(今度からの旅行では、貸切家族風呂があるところにしなきゃ!。。)
…さて、
いよいよ、今宵の楽しみな食事の時間になりました!☆
(体調も、だいぶ復活していたので良かったです…!)
食事は、個室でいただきます!☆
前菜に出てきたこの一品を、
風友はとっても気に入って、バクバク食べていました☆


(後ろでは暁希が完全に眠ってしまい、旦那さんに抱っこされています…☆。。)
「…これ、おいしいよ!☆」
一気に食べて、
料理を運んでくださっている仲居さんに、そう伝えていました…☆
…そうそう、
今回は風友にも、子供用の食事が出ました☆
内容は、
唐揚げにエビフライ、ハンバーグにグラタンです!☆
風友は、唐揚げとハンバーグをこれまた一気に食べて…、
「…ねえ!…にくは?!☆」
更に仲居さんに、肉を要求しました!!
(大人用の会席に出てくる肉です☆。。)
これには皆で、またまた笑ってしまいました…☆。。

そして…、
ここで、料理長からのサプライズ(?)が!!

板前さんが部屋に来て、目の前でお寿司を握ってくれたんです!!☆
お寿司は、
まぐろ、信州サーモン、ひらめ、カンパチ(だったかな?)から選べたのですが、
風友がこれまた…、
「…まぐろー!まぐろーー!!☆」
マグロマグロ…とはやしたてて、とっても嬉しそうにしていたので、
特別に、風友の分も握ってくださいました…☆。
(本当は大人の分だけだったんです☆。。)
板前さん、ありがとうございます…!☆
…すると…、
このあたりで暁希も起きて、
眠気まなこで、リンゴジュースをこくこくと飲みはじめました☆
この後間もなく、
完全に眠気も覚めて、風友と個室を走り回る事になります…☆。。
…料理は、本当に全部、素晴らしく美味しかったです!!!☆
ただ…、
一番楽しみにしていた信州牛のステーキが最後の方に登場したので、
生ビールを2杯飲んでいたあたしは、
お腹が苦しくて、肉を本気で味わえなかった…!
(最後は無理やり食べた感じでした。。)
それが、残念でした…。。
…そして、
ビールでほろ酔いになったあたしは、
食事の後、
「ママー、トイレこっちだよー☆」
風友に言われるがまま、
「わかったー!かざ、まっててねー!☆」
男子トイレでこんなふうに喋りながら用を足すとゆう、世にも恥ずかしい間違いを犯しました…。
(しかも隣の個室に誰か入っていたし、酔って大胆になって特に音も消さなかった…)
「…○○ちゃん、こっち男用だぞ!」
お義父さんにも注意され、
もう…、だめだこりゃと思いました。
…その後、ふぉろ酔いのまま外に出て、(←ふぉろ酔いって…)
皆で、近くの夏祭り会場に向かいました☆
(ちなみに男性用の下駄を間違ってはいてお義母さんに止められた…)
↑あんた一体どこまで!
湯田中温泉郷が主催の夏祭りのようで、
なんと、かき氷が無料でした!☆
風友も、こんなに大きな綿あめを作ってもらいました…!☆

でも、すぐに溶けてきて大変だったね…☆。。
…旦那さんとお義父さんはここでもビールやサワーを飲み、
和太鼓の演奏を聴きながら、夏の夜を楽しみました…☆

部屋に戻ると、布団が敷いてあって、子供たちは大喜び!☆
そしてなんと…、
せいろに入った、おにぎりとおしんこもお部屋に用意されていました!☆
(夜食用かな?)
…この後は、すぐに眠ってしまったあたし。。
(どこからか飛んできた風友を怒りながら寝た気がします…。。)
お義母さんの話では、
一番最後まで、暁希が起きていたみたいでした…☆
「…いっぴき、にひき、さんひき、よんひき…」
可愛い声で数えながら、
一人で、しばらくおしゃべりをしていたようです…☆
…翌日は、軽井沢に向かいます☆
皆、ぐっすり眠ろうね…!☆
【長野・群馬家族旅行!☆その3☆に続きます→】
Posted by anan at 23:30
