2012. 09/24 (月)
近所のおじいちゃんの畑!☆
【風友は4歳11ヶ月・暁希は2歳8ヶ月と7日】
今日の夕方、風友のバスを待っていたら、
「…サツマイモ掘りするか?!」
軽トラックで通りかかった近所のおじいちゃんに声を掛けていただいて、
おじいちゃんの畑で、野菜の収穫をさせていただきました!☆
…風友、大喜びでした!☆

まずはサツマイモに…、
(蚊がたくさんたくさん、たくさんいて、おじいちゃんが帽子で払ってくれています。ありがとうございます…!☆)
こちらは、大根の間引き。

…なんかね、3本ずつ植えて、そのうちの一番生育がいいものを残して間引くんだそうです。
風友…、やっぱりよく解らなかったのかな?。。
「…あ、それじゃないよな?!。。それはいいやつだったなぁー…」
…と、大きいのを取っては、おじいちゃんを困らせていました…。
(ごめんなさい…。。)
こちらはピーマン。

落花生も!

見るものすべてが楽しい様子で、
風友も暁希も、
「…あ!とまとだー!…なすだーー!!☆」
と、畑中を興味深そうに動き回っていました…☆
(野菜踏まないかママはヒヤヒヤだったよ!。。。)
…貴重な体験をさせていただいて、
本当にありがとう、おじいちゃん…☆
…おじいちゃんは、この近辺がニュータウンになるずっとずっと前から、ここに住んでいるんです。
普段も、ご近所さんにお野菜を配って歩いているおじいちゃん。
いつか、
なにかお返しができたらいいな…☆
…今夜は、新鮮野菜がたっぷりです!☆

(このほかにも、この10倍くらいの野菜をもらってしまいました!!!実家に分けます!!!)
落花生は濃いめの塩水で1時間ほど塩茹でにして、
サツマイモはサツマイモご飯に、
間引いた大根葉はお味噌汁に、
茄子とピーマンはしょうが醤油などなどで、
おいしくおいしく、いただきました…☆
(写真奥のクウシンサイは、どうやって食べたら美味しいのかな?)
「…かざがとったおやさい、おいしいでしょ?パパ?☆」
風友は意顔で、パパに自慢していました☆
…良かったね…☆
子供たちのちいさな手が、
野菜に、土に触れた事が、
なんだかとても嬉しかった、あたしでした…☆
おじいちゃん、ありがとう!☆
Posted by anan at 23:29
