2013. 10/09 (水)
咲いた花と、夏のいのち。

【風友は5歳11ヶ月・暁希は3歳8ヶ月】
昨日の朝、我が家のおじぎそうに、最初の花が咲きました…!☆
可憐な、ピンク色の花です☆

…だけどこの花、一日きりの開花なのか、
今朝には白くなって、しぼんでしまっていました…。
(なんと儚い…。)
…そして、我が家のカブトムシ部隊ですが、
先月の23日ごろに1匹死んでしまい、
その一週間後にクワガタが、
そして昨日、
『おかあさん』の愛称で呼ばれていた、メスが死んでしまいました。
子供たちも寂しそうですが、
パパが、なんだか一番寂しそうです。
だけど、長生きしてくれたよね…。
…と、
なんだかしんみりした記事になってしまいましたが、
(たかがカブトムシなのに…)
この写真を見て、元気を出しましょう!
毎週水曜日の恒例・今日の二人のお弁当です。
何を思ったのかクマさんを作ったのですが、
顔が、顔が可愛くないんです!!!。。。

なにこれ……………。
いいかげん、自分のセンスのなさ(?)に寂しくなりました。
(いや!笑っておこう☆笑)
風友は、案の定切なそうな顔をしておりました。
でもきっと、味は美味しいよ!
(混ぜるだけのおむすびやまだもの!)
…そういや、
どうして冷凍食品のクリームコロッケって、温めるといつも破裂しちゃうのかな?
レンジの時間を守っているのにな…。。
あ!
さとうをたっぷり入れた卵焼きは、子供たちに大好評でした☆
お昼も、しっかりと食べてきてね…☆
Posted by anan at 09:02
