ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 10/24 (木)

『ぶたきんにく』くん。

画像(192x320)・拡大画像(240x400)

【風友は6歳0ヶ月・暁希は3歳9ヶ月】


幼稚園の運動会が、とうとう明後日となりました!☆


…が、台風が来ているので、明々後日の日曜日に延期かな?

(完全に延期になると思って、明日は買い物に行かないつもりです)
↑予定通り土曜日開催だったら超ピンチ!☆。。



…さて、

今年の運動会は、特に気合が入っています!☆(あたしが)


…だって、風友にとって、幼稚園最後の運動会。


風友が年少さんの時に見た、年長さんの組み体操やリレーがとても素晴らしくて、

『風友たちも、こんなふうになれるのかな…?』

とゆう驚きと、感動に包まれた事を、昨日のように覚えています…。


…だけど、

風友も、体の成長とともに、それなりに成長することが出来ました。


かっこいい姿、とても楽しみにしているんです…☆

(まさに、2年越しの楽しみです☆)



…そして、暁希もね!☆


一昨日の火曜日、委員の仕事で運動会の予行練習をちらっと見たのですが、


暁希が、いつも、

『ビリだった〜☆』

と言っていたかけっこの練習で、

トコトコとマイペースで走り、意外にも4等でゴールしていたんです…☆


その姿がこれまた、とっても可愛くて…☆☆☆



…ちなみに風友は、障害物競走で2位、

(ゴム飛びのところででつっかえてた〜☆。。)


クラス対抗全員リレーでは、5位から3位に順位を上げて、バトンを渡すことが出来ました!


それが、あまりに出来過ぎていて…、


「…今日が本番だったら良かったな…☆」


…と、晩御飯時に、思わず旦那さんに本音をこぼしてしまいました☆。。



明後日(明々後日?)も、思いっきり頑張ってね…!☆

(結果はどうあれ、一生懸命な姿が見たいママです!!!☆)



練習を、毎日毎日頑張った園児達。


幼稚園のみんな全員で、

最高のパフォーマンスが出来たらいいな、と思います…!☆




…そうそう☆


子供たちが遊んでいるしまじろうの教材で、

先日、ふしぎな現象?を耳にしました。


電源を切るときに、最初にこちらで入力した名前を読み上げてくれるのですが、


その名前のところが…、


ぶたきんにくくん、またね!』


と、聞こえたんです。


「……ぶたきんにくくん??………って、なに???」


聞かれた風友は、あっけらかんと、


「かざのなまえー☆」


と、答えました。



ぶたきんにく…。


豚筋肉!



なんとなく、風友にピッタリなような気もしなくもないです。














Posted by anan at 16:03

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2013


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.