ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2014. 02/07 (金)

かざフォント

画像(240x180)

【風友は6歳3ヶ月・暁希は4歳0ヶ月】


幼稚園から帰って来た二人☆



するとお兄ちゃん…、

本日もわき目もふらずに、ゲームを始めました☆。。

画像(192x320)・拡大画像(200x333)

…もう…、

ゲーム、や・り・す・ぎ!!!。。。(怒)



…ってことで、

夜、きちんとお勉強もしたよ!☆



「じゃあ…、『しょうがっこう』って、書いて?」


…パパの選ぶ言葉を、ひらがなで書いてゆく風友。



すぐにわかったり、

画像(160x214)

…わからなかったり…。。。

画像(160x214)

でもとにかく、

言える事は、


字が…、味があってカワイイ☆。。。かも。

画像(240x240)

(矢印の『む』や『お』が特にシュール…)

↑と思ったら…、一番上の『れ』もイイかも…



これはパソコンで、

『かざフォント』を作って配布しようかな?☆


…なんてね☆



「…もう!…ママがいけないんでしょ?!。。そこでみてるから…!!!。。。」


…うまく書けなかったり、かたちを思い出せなかったりすると、

途端に機嫌を悪くして、ママのせいだと言い出す風友。。


「…何言ってるの!!自分でしょ!?。。」


書けなくて悔しいのは解るけど…、


繰り返し書いて、覚えていくしかないんだよーー!!!。。



頑張れ!

頑張るんだ、風友!!!☆☆☆



…そうそう、

風友は左手で鉛筆を持つから、

横書きだと、始めに書いた方の文字が手で隠れて見えなくなってしまうんです。。

左利きも、善し悪しですね☆。。



そして、これは関係ないけれど、


小学校の頃は、

よく、手の外側(横?)の部分が、鉛筆の芯で黒くなったっけな…。

(↑わかるかな〜☆4Bだと特に)



風友も、

それくらい、練習したり、

お勉強したりしようね…!☆


(↑って、言ってみただけだよ…☆。。。。。)














Posted by anan at 23:48

ページのトップへ上へ

  

    
    


2

2014


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.