2014. 06/03 (火)
初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その2
【初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その1の続きです】
那須『メープル』でのキャンプ☆
…泊まったコテージはこんな感じでした。

2段ベッドがあって、トイレや風呂、洗面所は無かったのですが、
(しかしエアコンがあった〜☆)
トイレや洗い場(洗濯機まで!)が近くにあったことと、
中央の管理棟には露天風呂付きの大浴場もあったので、まったく不便さは感じませんでした☆
特に、トイレは本当に清掃が行き届いていて驚きでした!!!
(イメージでは、少し汚かったの…☆。。)
皆が使う場所なのにね…。
キャンパーの方々のマナーの良さと、管理されている方々の日々の清掃のおかげですね。
もちろんあたしも、キレイに使って来ましたよ!!!☆
…さて☆
大人たちが夜のバーベキューの準備に取り掛かっている間、
子供たちは、本当にたくましく遊んでいました☆
「ぼうけんにいってくる…!」
そう言って、何度も吊り橋や丸太橋に黙々と挑戦したのは、暁希☆
Sくんと風友の二人は、完全にびしょびしょになって池で遊び、
Sくんの妹のHちゃんは、そんなお兄ちゃん達の帰りを、おりこうさんに待っていました…☆

Hちゃん、若干2歳にしてキャンプのベテランです!☆
先輩☆
今日は、おばちゃんにもいろいろ教えてね…!☆
…そして夕方からは、施設のイベントでビンゴ大会がありました!☆
宿泊に来ていた方々がこぞって参加したようで、会場は大盛り上がり☆
あたしたちも、風友と暁希の分のカードを買って参加したのですが…、

なんと暁希!!!
会場で数人目(もしかしたら1番目だったかな?)の、早乗りリーチ!!!☆
「…あかつき、りーちになった!!!☆」
本人も、本当に嬉しそうにビンゴの瞬間を待ってワクワクしていたのですが…、
…、
これがなかなか…、
当たらないよね…☆。。。
結局、ビンゴを迎えることなく、
眠くなって、パパの抱っこで眠ってしまいました…☆。。
…そして凄かったのが、Sくんとお義兄さん!!!☆
Sくん、お義兄さんの順で、いち早くビンゴになって景品をもらっていました☆
Sくんて、何か『持ってる』んですよね!☆
家族で二人もビンゴが出たところって、お義姉さん家族だけだったんじゃないかな…???
…そして風友も、ちゃっかりと最後にビンゴになり、景品をもらいました☆
(ちなみにシャボン玉☆)
「あたし、全然だめだった〜…」
呟くお義姉さん☆
あたしも、ここ最近ビンゴって当たったためしがない?!かもです!!!
…今夜は、Sくんのもらった景品の花火で、花火大会です〜!☆
(↑ありがとうSくん!☆)
…そして、
イイ感じに夜になると…、いよいよお待ちかねのバーベキューターイム!!☆

お肉が…!!!!!

お肉が!!!!!
炭火の香りで、信じられないくらいに美味しく変身していました!!!!!
ビックリした!!!
フライパンで焼くのと全然違うんですね!!!!!
「…焼くから、どんどん食べてね〜!!!」
…ビール片手に、慣れた手つきでお肉を焼くお義兄さん。
あたしと旦那さん、
ほとんど何をするでもなく(すみません…)、
夜風と、自然の澄んだ空気を感じながら、美味しいビールを飲み続けていました…☆
(↑自分が経験した事なのに、描いていて羨ましい…)
幸せでした…☆
…ホロ酔いの頃に、あたしは暁希とお風呂に入りに行き、
今度は、気持ちいい露天風呂でゆったり。
暁希ったら、
「おっぱいがいっぱいある〜☆」
なんて、嬉しそうにしていました☆
お義姉さんとHちゃんと、楽しそうに足だけ湯に浸かっていたね…☆
(暁希、家の風呂でも熱がって、なかなか入れないんです☆。。)
桶にお湯を入れてくれたお義姉さん、ありがとうです!☆
…でも、お風呂、結構混んでました!☆
入浴時間が18:00〜20:30だったので、
皆、夕食後に入りに来たようです…!
…そして、お風呂の後は、これまたチューハイ飲みながら花火大会。

焚火を囲んで、子供たち、楽しそうに目をキラキラさせていました…☆
「…焚火って、ずっと見ていても飽きないよね」
…そう言っていたのは、お義兄さん。
キャンプの夜、何とも代え難い雰囲気の中、
何本もあったはずの薪は、
まるで吸い込まれるように、次々と炎になり、消えてゆきました。
…22時になると、消灯時間。
知らなかった!!!
キャンプ場って、消灯があったんですね?!?!?
次々と消えてゆく明り。
キャビンやトイレ棟の明かりが消えると、
…あたり一面は、驚くほど真っ暗闇に!!!!!
「ああっ!歯磨きしてない!。。」
あたしたちは全員、歯磨きを終わらせていなかったので、
お義姉さん家族が用意してくれていたランタンを持ちながら洗い場へ…。
ランタンが無いと、一寸先も見えないような闇です!。。
「キャンプにランタン、必須だね…」
旦那さんが、かみしめるように呟きました。
…朝。
ごおおおおおおお…!!!!!!!
とゆう雨のような音で目覚めると、
それは雨音ではなく、木の葉擦れの音だと解りました。
風が吹くと、一斉に木々が揺れ、こんなに大きな音になるんだ…。
「…あたま、いたい…。。。。。」
…眠る前に飲んでいたチューハイのせいか、
枕が無かったせいか、どっちかかな…?。。
5時半に目覚めてから、しばらく頭が痛かったけれど、
朝の空気を吸いながらトイレに通ううちに、すっかりと気分も良くなりました…☆
(実は朝一でおなかをこわしました…☆。。。)
…子供たちは、風友が先に起きて、Sくんを起こしに行った(?)よ☆
暁希は、いつまでも眠っていました☆
…朝のすがすがしすぎる空気の中、朝食作り!!!☆
お義姉さん、チーズが入ったホットサンドを子供たちに作ってくれていました…!☆

あとは目玉焼きと…、
厚さ1cmくらいのベーコン!!!を炭火で焼いてくれたのですが、
これがまた!!!
驚くほどに美味しくて感激が止まりませんでした…!!!☆☆☆
…朝食後も、子供たちは水遊び☆

…すみません。。
次の記事に続きますね…!☆。。
【初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その3に続きます→】
Posted by anan at 22:46
