2014. 06/11 (水)
コンタクトを使用している方へ。
【風友は6歳7ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
突然ですが、
皆さまの中で、コンタクトレンズを使用している方はおられますか?
…あたし、実は22年間、ソフトコンタクトレンズを使用していています。
しかも、その使用方法が、かなりひどいものでした…。
『お金がかかるから』と、
2週間の使い捨てコンタクトレンズを3ヶ月くらい使用したり、
時には、1週間くらい付けたまま眠ってしまう事も…。
若気の至り、というか、
若い頃は、自分の健康のことなんて何も気にしていなかったんです。
当然、目の事も。
そのおかげで、コンタクトレンズの代金は浮きましたが、
その代償が、とても大きなものだったと知ることになりました。

2014. 06/10 (火)
最近のことと、暁希の可愛い言葉…☆
【風友は6歳7ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
またまた日が空いてしまいました!。。
…最近の我が家ですが、
先週の土曜日は妖怪メダルの発売日だとゆうことで、
風友とパパ、朝の6時半から西友に並びに行きました…!。。。
…実は我が家、まだ妖怪メダルを買えた事が無くて、
風友は、唯一甥っ子くんがくれた2個のメダルを大切そうに持っていたんです!☆
果たして今日、買えるのかな…?☆
…朝の7時半頃には、妹家族もやって来て、
いざ、手元にメダルがおさまる瞬間を、ワクワクして待っていた風友と甥っ子くんたち!☆
8時から整理券が配布され、
あたしと暁希も遅ればせながら合流し、
そしてやっと…、
「かえたーーーーーー!!!!!!!☆」
…妖怪メダル、6パック買えました〜!!!☆☆☆
(おひとりさま3個まで買えました☆)


2014. 06/05 (木)
先日の幼稚園遠足!☆
【風友は6歳7ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
関東も、今日から梅雨入りをしたそうですね☆。。
梅雨のジメジメ、シトシトは嫌だけれど、
梅雨が明けた後の夏のほうが今から恐怖です…!。。。
(暑いの苦手なんです…。。でも今年も海水浴に行きたいから頑張る…!)
…さて、
先週の火曜日は、幼稚園の親子遠足に行ってきました!☆
暁希と、バスのシートを二人占め☆


2014. 06/04 (水)
初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その3

【初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その2の続きです】
…こうして、あたしたち家族の初・キャンプは、
お義姉さん家族の全面的なバックアップのもと、楽しく大成功しました…!☆☆☆
「本当はね、テントに泊まってほしいんだ」
…そう、さらっと呟くお義兄さん☆
テントかあ…。
テントに泊まれるようになったら、レベル20位になれるってことかな?☆
(ドラクエ3で言うと一人前)
いつか、チャレンジするしかないね…!!!!!☆
…そして、
楽しかったキャンプ場を後にしたあたしたちは、南ヶ丘牧場へ…☆
せっかく那須に来たので、記念に乗馬にチャレンジしました!☆

2014. 06/03 (火)
初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その2
【初・キャンプに行ってきました!☆☆☆その1の続きです】
那須『メープル』でのキャンプ☆
…泊まったコテージはこんな感じでした。

2段ベッドがあって、トイレや風呂、洗面所は無かったのですが、
(しかしエアコンがあった〜☆)
トイレや洗い場(洗濯機まで!)が近くにあったことと、
中央の管理棟には露天風呂付きの大浴場もあったので、まったく不便さは感じませんでした☆
特に、トイレは本当に清掃が行き届いていて驚きでした!!!
(イメージでは、少し汚かったの…☆。。)
皆が使う場所なのにね…。
キャンパーの方々のマナーの良さと、管理されている方々の日々の清掃のおかげですね。
もちろんあたしも、キレイに使って来ましたよ!!!☆
…さて☆
大人たちが夜のバーベキューの準備に取り掛かっている間、
子供たちは、本当にたくましく遊んでいました☆
「ぼうけんにいってくる…!」
そう言って、何度も吊り橋や丸太橋に黙々と挑戦したのは、暁希☆
Sくんと風友の二人は、完全にびしょびしょになって池で遊び、
Sくんの妹のHちゃんは、そんなお兄ちゃん達の帰りを、おりこうさんに待っていました…☆

初・キャンプに行ってきました!☆☆☆
【風友は6歳7ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
久しぶりの更新になってしまいました…!
更新を待ってくださっている方がいましたら、本当にすみませんでした…!。。
(義弟くんは心配してくれていたとか…、ごめんね!。。)
…ここ数日、夏のような暑さが続いていますが、
我が家は皆、変わらず元気にしています…!☆
…さて!
旦那さんの後輩クンから依頼されていた結婚式のウエルカムボードの制作も、先週金曜日に無事終わりました!!!☆
(ここ1週間、集中して制作をしていました!☆)

