2014. 06/16 (月)
今度は子供たちの目が!。。

【風友は6歳8ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
またまた更新があいてしまいすいません…。
近頃は週末まったく自分の時間が取れず、
平日となって…ようやく一段落ついた気がしますが、
衣替え、家の掃除、冬の布団をしまって…、それから買い物と、今日もあくせく動き回っていたあたしです☆
(要領が悪いのかな〜☆。。)
…とゆうか!。。
先日の記事にも書いたとおり、
あたし、先週からメガネ中心の生活をしています。。
そしたらメガネって…、
コンタクトと感覚が違いすぎて、運転も怖くて、
なんとゆうか違和感があって、
慣れれば大丈夫なのでしょうが、
今のところは、少し大変です。。
…そして何よりメガネって…。。。。。
目が、小さく見えてしまうんです…。。
相手側から見た『自分の目が』です。
虫めがねの反対の凹レンズなので、
度入りの眼鏡だと、レンズ越しの目はどうしても小さくなります。
なんとか、ならないのかな…。
もう子供もいるんだし、外見なんてもういいじゃん…、
とも割り切れず、
鏡を見るたびに、がっくりきてしまっています…。
よく、
『眼鏡をはずすと美人!』
という言葉を聞きますが、
それ、本当です!
近視の人(度が強ければ強いほど)が眼鏡をはずすと、
目が、はっきりと大きくなって瞳の色も鮮やかになるんですね!
おしゃれでする『ダテメガネ』とは全然違います。
度入りの眼鏡は、
本当にもう………。泣
いつか、
眼鏡越しでも目が小さくならない眼鏡が発売されないかな…。
…そして先週は、
奇遇にも、今度は子供たちが目のトラブルに遭いました!。。
そんなこと(目が小さくなる)で悩んでいたあたしは、目が覚めた思いでした!!!。。。
金曜日、学校から電話があり、風友が転んで壁に目をぶつけたとの事…!。。
あたしは暁希の帰りを待って急いで学校に迎えに行き、先生に促されて眼科に連れて行きました。
幸い、風友の目は何の異常もなく…ほっと胸をなで下ろしたのですが、
一緒に視力検査をしてもらった暁希に、遠視があることが判りました。
(3歳児検診で視力検査にひっかかっことがあり、気になっていたので一緒に受診しました)
看護婦さん曰く、遠視は良くないので、
詳しく遠視の度合いを調べた方がいい…とのことで、目薬をさしての検査に挑みたかったのですが、
暁希が激しく目薬を嫌がり…今回は断念。
早めに、再度受診をしたいです。
子供に遠視があると、
常に辺り一面がぼやけた状態で、
子供は一生懸命に、みたいところにピントを合わせるそうです。
また、
遠視をほうっておくと、
網膜に正しい映像が認識されず、矯正視力が出ない弱視となったり、
内斜視となったりすることもあるそうです…。
暁希は、裸眼視力は1.2と1.0見えているとの事ですが、
それも、必死にピントを合わせた結果かも知れません。
本人のために、
眼鏡をかけた方がいいなら、かけさせたい。
(眼鏡で矯正して、遠視をなくす事も十分可能だそうです)
早めに、もう一度眼科に行かなきゃ…。
…そんな暁希、
火曜日のサッカーは、楽しそうに張り切っていました☆

風友も、サッカー少年団に夢中です!

練習後は、車で居眠り…☆
(右まぶたに注目!ぶつけたところが変色しています…☆。。。)

少年団の練習は、いまのことろ家族総出で参加しています…☆
暁希もYちゃんと遊べて、楽しいんだよね!☆

はあ…。
たまには弱音をはいてみよう。
悩みの無い自分に、なりたいです…☆。。。。。。
Posted by anan at 19:15
