ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2015. 02/15 (日)

ヘンテコクッキーと、バター作り☆

【風友は7歳4ヶ月・暁希は5歳0ヶ月】


13日の金曜日は、久しぶりに徹夜をしました…。


徹夜をして、アイシングクッキーを今年も焼いたのですが、

画像(200x150)
画像(200x150)

(↑今年は縁取りを先にしてみました…が、逆に隙間を埋めるのが難しかったです。。)


うーーーん…。。

なんだか、上手にいかなかったよ…。


でも、達成感はありました!

画像(240x180)

(近くで見ると本当にへたくそなので、遠目の写真で☆。。)



だけど子供たち、喜んでくれました…☆☆☆

画像(240x180)

謙遜などでは決してなく、本当に本当にヒドイ仕上がりだったのですが、

(ほだかくん、ごめんね、今度はもっと上手に作るね…!。。。)


「…ママのクッキー、せかいいちおいしい!!!☆☆☆」


「おいしすぎるーーーーー!!!☆☆☆」


…と、嬉しそうにしてくれて、

おっかさん(←誰!)、涙が出そうになったよ…。。


こんなに喜んでくれるなんて…。



ママが面倒くさがりじゃなかったら、

もっと頻繁に手作りのお菓子を作ってあげられるのにね。


…こんな時は、自分の未熟さを痛感してしまいます。


子供たちのためにお料理やお菓子作りを頑張っているママ、尊敬します!


『そうなりたい』ってゆう憧れはあっても、

あたしには無理なようです。。



でも、だから、自分のやれる範囲でやろう!


理想に自分を当てはめてしまうと、自分を追いこんじゃうからね!!!



一年に数回。(少な!)

むしろ一回。(←…!!!)


バレンタインデーだけは、頑張らなきゃね☆




…そして、日曜日はボーイスカウトの活動日でした☆


パンを焼いて手作りのバターで食べたのですが、


バター作り、なかなか楽しかったです…!☆


画像(179x240)・拡大画像(200x267)

ペットボトルに生クリーム100mlと塩ひとつまみを入れて、ひたすら振り振り!


結構疲れましたが、だんだんとどろっとしてきて、

最終的には、クリームチーズのようなものになりました!
(とゆうか、小さい頃に食べたバタークリームケーキって、これだったんだ!!!)


だけど…、パンにつけてみると、きちんとバター!!!!!☆☆☆


「…バター、おいしーーー!!!!!☆☆☆」


感動するあたしの隣で、


「おれ、バターきらい」(←普段は食べてるくせに…)


風友はひと口も食べなかったけれど、(けしからん!)


本当にこれは感動的でした!☆


家で、また作ろう!!☆

(ちなみにペットボトルだとバターが取りだしにくいので、瓶で作った方がよさそうです!)




…そしてこちらは、先日のカフェのデザート☆

画像(240x180)

少年団でコーチをしているパパ達が飲みに行った日、

その家族のママと子供たちとで、夜ごはんを食べに行ったんです☆


子供たちが騒いで騒いで大変でしたが…。。


大勢でのご飯、とっても楽しかった!☆



来月からは、早速少年団の大会がちょろちょろ入ってきているので、


今シーズンも、応援と子供たちのバックアップを頑張りたいと思います…!!!☆☆☆


風友は、大会での初得点、取れるといいね…☆










Posted by anan at 22:20

ページのトップへ上へ

  

    
    


2

2015


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.