2011. 09/22 (木)
トンボがとまった。

【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と5日】
今日、台風の後片付けを終えて、ふと外を見ると…、
バルコニーのシマトネリコに、トンボがとまっていました…☆
…トンボには、思い出があるんです。
中学生の頃なので、
今となっては…、詳しく覚えていないのですが、
ある日、トンボを助けたら、
(残念ながらどんな救出劇だったか思い出せないんです…!。。)
次の日の朝、
友達と待ち合わせをしていたあたしの自転車に、
ちいさな赤トンボが、はらりととまったんです。

2011. 09/21 (水)
長引く風邪と、台風!
【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と4日】
風友は、結局熱が上がったり下がったりを繰り返して、
昨日と今日も、幼稚園をお休みしています…。。
(先週から2日しか幼稚園に行ってない!。。)
元気は元気なんだけど、
時々、パーッと、39度くらいまで熱が上がるんです!
一体、どうしたんだろう…。。

2011. 09/19 (月)
お父さんへ (本人には直接言うけど…☆)
【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と2日】
昨日は、父の勤労に感謝する会を妹の家で開く予定でしたが、
今朝方、暁希が高熱を出し、
会は、来週以降に延期になりました。
皆で準備をしてたのに、
本当にごめんね……。

2011. 09/17 (土)
スクロールバーつかえるんだ
【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と0日】
子供たちには、少し困った日課があります。
それは、
寝る前にパソコンで、YouTubeの動画を見ること!☆。。
…もともと、
電車と踏切が大好きな風友に、踏切の動画を見せた事がキッカケだったのですが、
「かざ…、すくろーるばーつかえるんだ!」
その言葉通り、
今では風友がカーソルを自在に操り、
スクロールバーを動かし、
音量も操作して、
我が家の、バイオを使いこなしています!☆。。
(でも心配だから、本当はほどほどにしてほしい…☆。。)
…ちなみに、
見るのはやはり、踏切の動画ばかり☆。。
しかも…、踏切のリズムに合わせて踊っています。
こちらは風友がブレ写っていることから、風友がダンスしている事がわかります。

2011. 09/16 (金)
公開保育で、見てもらったよ!☆
【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳7ヶ月と31日】
今日は幼稚園で、来年度の入園に向けた説明会と、公開保育がありました☆
…来年度は…、そう☆
従兄弟のSくんが入園するんです!☆
なので、
お義姉さんとお義父さん、そしてSくんが、風友のクラスの保育を見に来てくれたそうです☆
(とゆうか『見てあげてください』ってリクエストしちゃった…☆☆☆)
…風友は、とても喜んでいたみたい!☆
