2016. 04/26 (火)
お仕事、したよ…☆
【風友は8歳6ヶ月・暁希は6歳3ヶ月】
先日、子供たちはキッザニア東京でお仕事体験をしてきました…☆
写真で紹介しますね。
早起きのせいか、行きの電車で眠ってしまった暁希。

現地に8時過ぎについて、整理券番号は129(だったかな?)でした。
開場後すぐに、一番人気とゆう『お菓子工場』に向かい、ギリギリ、最終のひとつ前の予約を取る事が出来ました☆。。
(人気すぎてビックリしました☆。。)
最初のお仕事はかなり迷いましたが…、
『のどが渇いた!』とうるさかった風友のリクエストに応えて、ボトル工場に決めました。


2016. 04/24 (日)
書けずにいた事です…。
【風友は8歳6ヶ月・暁希は6歳3ヶ月】
地震のニュースに、胸が痛くなる毎日でした。
TVを通して被害の大きさを知ると、
あたしの、こんなちっぽけな募金額で一体何が出来るのだろうと、自分の無力さを痛感しました。
でも、日本中の思いが届けば、大きな力になると信じています。
だけど…。
思い出が詰まった家。
子供の成長の背景に、いつもあたりまえのようにあった景色。
思い出の品々も、宝物も、突然に奪われてしまったなんて。
報道では被害の大きさを伝え、
地域ではすぐに、復興を目指していくけれど、
無くなったものは、保険金で賄えるものばかりでは、到底ない。
ひどすぎます。
被災された方々の気持ちを考えると、本当に胸が苦しいです。
どうか昨日よりも、少しでも皆さまが不自由なく暮らせるようになって、
決して奪われる事のない心の中の思い出が、どうかどうか、皆さまの勇気になりますように。
皆さまのお身体と心を、気にかけています。
出来る事を、続けていきたいです。

2016. 04/14 (木)
忘れ物だらけのあかつきくん☆。。

【風友は8歳5ヶ月・暁希は6歳2ヶ月】
連日、楽しそうに学校に通っている暁希ですが、
同じく連日、忘れ物がひどいです…☆。。。。。
(そしてこの写真!!!足が細すぎて頭大きくて等身がなんだか…これが真の姿なの?!☆。。。)
…この場合の忘れ物は、
『持って行く』方ではなくて、『持ち帰る』方なのですが、
【先週の金曜日】
給食のナプキン類&マスク(配膳時に使う)を持ち帰らない。
【今週月曜日】
給食のナプキン類&マスクを持ち帰らない。(上と合わせて二日分)
【火曜日】
ナプキン類は持ち帰って来たが、マスクが入っていなかった。
…そして…、

2016. 04/12 (火)
散り際の美しさ…☆

【風友は8歳5ヶ月・暁希は6歳2ヶ月】
先日の日曜日は、
家族で、あたしが事件を起こした公園に行ってきたのですが、
(先週の、車の鍵紛失事件です☆。。)
散り際を迎えた桜の花弁が風に舞っていて、とてもとても綺麗でした…☆☆☆
優しくたたずむ桜。
その下にも、ピンクの絨毯。
風が『ふわっ』と吹くと、
その度に花弁が舞い落ちて…、
暁希が、
「うわあああああぁーーー!!!☆☆☆」
と、叫んで走り回ります!☆。。


2016. 04/11 (月)
