2012. 09/16 (日)
9月15日
【風友は4歳11ヶ月・暁希は2歳7ヶ月と30日】
昨日は、
お義母さんお義父さん、お義姉さんSくんHちゃんと一緒に遠出をしてきたのですが、
あたしは、
停車中のお義姉さんの車に、後ろから追突をしてしまいました。
停車中に、ギアをパーキングに入れておらず、
ブレーキを踏んだまま、
目線を落とし、
荷物に気を取られて体を伸ばした事が原因でした。
足がブレーキペダルから離れて、
車が動いていると気付いた時には手遅れでした。
取り返しのつかない事をしてしまったと、
自分が情けなく、
心の底から、本当に嫌になりました。
お義姉さんの車を損傷させて、
迷惑と、心労もかけてしまった。
それにもし、
昨日は怖くて、口に出せなかったけれど、
万一、車の前に子供がいたら…。
よく耳にする交通事故だって、紙一重なのかもしれない。
だから尚更、
昨日の一件は、
自分でも、絶対に許されない事だと強く判っています。
お義姉さん、本当に本当にごめんなさい…。
お義姉さんから優しい言葉をもらうと、
ますます申し訳がなくて、
消えてしまいたい気持ちになりました。
旦那さんからも言われているのですが、
あたしは、
こうゆう失態を犯しやすい人間なんです。
例えば、旦那さんやお義姉さんなら、決してこんなミスはしない。
昨日は、改めて気付かされました。
自分がした事をよく考えて、成長したいです。
自分が情けなくなることがないようにしたい。
…昨日は、
お義姉さん、お義父さんお義母さんにも、
気遣いの優しい言葉を、
何度もかけてもらってしまいました。
でも、
お義姉さんが、一番心労を受けたと思うんです。
大切な車を、本当にごめんなさい。
ぶつかったときの衝撃も、
怖い思いをさせて、本当にごめんなさい…。
お義姉さん、
また、連絡します。
…子供たちは、
『つくばサーキット』で、楽しそうにレースを見て、走り回っていました。
子供たちの成長と一緒に、
きっとあたしも、成長します。



Posted by anan at 17:00
