ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2014. 06/25 (水)

ボーイスカウト活動・メロンパンもどき☆

画像(240x320)

【風友は6歳8ヶ月・暁希は4歳5ヶ月】


先日の日曜日は、ボーイスカウトの活動日でした!☆


…仲良しのRくんとは、サッカー少年団もボーイスカウトも一緒なので、毎週末はいつも一緒に過ごしています…!☆

(パパ同士も一緒にコーチになったし、ママ同士も飲むことが好きだし、家族ぐるみでお付き合いで来て嬉しいんです〜☆)


最近は今までになく週末が待ち遠しくて、

一週間が、本当に早いです!。。

(週末やお出掛け時だけコンタクトレンズを付けることにしたので、その意味でも待ち遠しい…メガネが嫌☆。。)


…さて、今日の活動は、

隊長曰く、『メロンパンもどき』作りと、廃油でロウソク作りでした。


まずは、メロンパンもどきを作るよ〜!



…記事の最初の写真のように、材料をすべてビニール袋に入れてもみもみ☆

ホットケーキミックス200g、卵1/2個、ガムシロップ1/2個、かき氷のメロンシロップ大さじ1/2、サラダ油大さじ1/2…だったかな?


固いようなら油を増やし、

ゆるいようならミックスを増やし、

一生懸命にこねこねする子供たち☆


そして最後はまあるく成形をして、ナイフでメロンパンの縞模様を付けて、グラニュー糖を振りかけると…、


わーい!

いっぱい出来た〜!!!☆

画像(240x160)

…風友、超テンションが上がっていて可愛かったです☆。。


さあ、上手に焼けるかな…?☆



ちなみに成形の作業は、洗って開いた牛乳パックの上で行いました!


ビニールや牛乳パックを使ったので、洗いものはほとんど出なかったんです!


ボーイスカウトの凄いところだなあ…と、あたし、地味に感心してしまいました。

(我が家はいつも洗いものの数がすごい)



…そして、

大人のスタッフさん達がメロンパンを焼いてくれている間、

子供たちは、今度はロウソク作りに挑戦です!☆


本当は廃油を使って作るそうですが、今回は特別に新鮮な油にしましたとのこと…☆


見て下さい!!!

スタッフのママさんが、下準備でこんなに色とりどりのロウソクを作って来てくれました…!!!

画像(240x160)

…あたし、きちんを話を聞いておらず(←!!!)うろおぼえなのですが、

油と、固めるテンプル(←これは商品名か…)、そしてクレヨンひとかけを火にかけて、煮溶かして固めたそうです!


好きな色を小瓶に詰めていって、

最後に芯を入れて、ベースの油(と固めるテンプルを溶いたもの)を注いでいくと…、完成です☆

画像(240x160)

とっても可愛いロウソク(とゆうよりキャンドルかな…☆)が出来あがりました!!!☆☆☆


そして…メロンパンもどきも焼けた〜!!!☆☆☆

画像(240x180)

(焼く時は鉄板に移して、最後に牛乳パックをまたお皿代わりにしていました☆)


…風友、とっても喜んで、


「…おいしい!!!かざがつくったのちょうおいしいよママ!!!!!☆」


ひと際大きい声で騒いでいました…!☆。。


…でも、優しい味で、きちんとメロンの風味もして、本当に美味しかった!!!☆


もさもさしてるかな?と思ったけど、そうでもなくて、いい塩梅にしっとりです☆

(最後に振ったグラニュー糖がこれまた良い仕事をしていました!)


夏休みに、また作ってみようね…!☆




…そうそう、

この日は暁希がお留守番をしていたので、

Rくんの妹のYちゃん、寂しそうでした☆。。


今度は、暁希も行こうね〜!!!☆











Posted by anan at 09:03

ページのトップへ上へ

  

    
    


6

2014


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.