ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2014. 03/07 (金)

ダンス教室、見学☆

【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】


風友と暁希が、こうして一緒の園バスに乗って幼稚園に行くのも、あとわずか。


本当に楽しかった一年間。


「…あと少ししか一緒にバスに乗れないから、写真撮るよー!☆」


カメラを向けると、

二人は、元気いっぱいにポーズを決めてくれました…☆

画像(240x320)


暖かい日も、

暑い夏も、

しとしと雨の日も、

ここでこうしてバスを待って、何度も見送った。


いつか、

この日々を、心から懐かしむ日がくるんだろうな…。



その時に鮮やかに思い出せるように、

もっともっと、目と心に焼き付けよう。



本当に大切な日々に、あたしはいるんだ!




…幼稚園で、先日、子供たちは雛飾りを作って来ました…☆

画像(230x172)

右側が風友。

紙工作キットを切ったり貼ったりして、

風友には珍しく、カラフルで丁寧にクレヨンを塗っていました☆


そして、左が暁希。

先生からは、


「暁希くん、しっかりと説明を聞いて、もくもくと作っていましたよ!☆」


と、誉めてもらえました☆


真剣に…頑張って作ったんだね!☆


その様子が目に浮かぶようで、

ママ、とっても嬉しくなっちゃったよ…!☆



…実はあたし、

風友が年少さんの頃から、こういった工作のすべてを取っておいてあるんです。


段ボールにして、3箱くらいになっています!☆


一体いつまで取っておくのだろう…。。と、自分でも思いますが、

そのうち、なるようになるよね…。


ママ友は結構、一定期間取っておいて捨てちゃうパターンが多いみたいだけど、

あたしは、捨てられないんです☆。。。



…そして今日は、

突然ですが、キッズのヒップホップダンス教室の見学に行ってきました!!!☆


以前から、風友にダンスを習わせようかな…と目論んでいたのですが(意外にリズム感が良いかもなんです☆)、ジャンルは漠然としていて…。


普通の(?)キッズダンス教室に空きが無かったので、

募集をかけていたヒップホップの教室を見てきたんです!☆
(何をかくそう、あたし自身が独身の頃ヒップホップ…とゆうかラップが大好きだったんです☆)


…すると…、


何とゆう事でしょう!!!(←劇的ビフォーアフター風)


教室に、男の子が一人も居なかったんです!!!!!

(少し前までは居たみたい…!)


…生徒は全員女の子(小学生)で、講師の方もバッチリB系なお姉さん!☆

ミュージックも女の子向けの安室ちゃんだったりで、


男の子の風友には…、

少しアウェイな感じかな…とも思ったのですが、


実際のダンスは、やっぱりとってもカッコよくて、
(上手な子は本当にスゴイ!!!プロみたい!!!)


『あたしが習いたい!!!』と思っていたら、

案の定風友も、


「…かざ、ダンスやる!!!!!☆」


と、ノリノリでした…☆。。



「…でも、男の子いないよ?いいの…?」


「いいよ!ぜんぜんへいき!」


本心か、深く考えていないのか、

風友は、やる、と言っています。



…うーん、


…よし!


パパもママも、前向きに考えてみるね…!☆











Posted by anan at 23:31

ページのトップへ上へ

  

    
    


3

2014


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.