2014. 03/07 (金)
ダンス教室、見学☆
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
風友と暁希が、こうして一緒の園バスに乗って幼稚園に行くのも、あとわずか。
本当に楽しかった一年間。
「…あと少ししか一緒にバスに乗れないから、写真撮るよー!☆」
カメラを向けると、
二人は、元気いっぱいにポーズを決めてくれました…☆


2014. 03/06 (木)
暁希、はじめてのサッカー教室☆
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
今週も委員の追い込み活動で忙しく、
今日やっと、オフがとれたあたしです!☆(←なにを芸能人風に…)
…火曜日は、
暁希が新学期から習う予定の、サッカーの体験教室に行ってきました!☆
前日に、
「サッカー、やらないっていったのに…」
と、嫌そうにしていた暁希。。
(実際はノリノリで『やる!』と言っていたのに…。最近は、そんなんばかりです☆。。)
少しだけ心配なあたしでしたが…、
幼稚園の終わる時間に見に行くと、
暁希、すっかりとやる気でゼッケンを身につけていました!☆
(写真は悲しそうな顔ですが、実際はニコニコしてたよ…☆)


2014. 03/04 (火)
とにかく愛しいの。
近年買ったものの、
さすがに年齢的に使えないかな…と封印していたカチューシャを暁希が見つけてきたので、付けてあげました。
(暁希、我が家ではたまに女の子扱いです。。)
暁希の目元、
下瞼のラインが左目よりも右目が若干つっているところまで、本当にあたしそっくりです!。。
…ずっと、目は一重だったあたし。
今は片方が奥二重になって、もう片方も瞼が痩せて二重っぽくなっているけれど、
長いこと、目がコンプレックスだったな…。
器用じゃないからアイプチも上手に出来ず、
整形なんて怖くてできないから、今もアイシャドーで陰影を付けて目の大きさをごまかしています☆。。

2014. 03/03 (月)
お別れ遠足☆

【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
一昨日の土曜日はとても寒く、小雨が降ったり止んだりしていましたが、
風友は、幼稚園の『お別れ遠足』に行ってきました…☆
春の親子遠足と違って、今回は園児と先生達だけでのお出掛けです☆
…しかも、幼稚園バスで高速に乗って(←なんて勇ましい…)大洗水族館に行くとのことで、
見送るあたしたちもドキドキでした!☆
(風友はバスに少し酔いやすいようなんです☆。。)
でも、
心配をよそに、
風友ったら予想通り、
「…たのしかったーーー!!!☆☆☆」
と、はちきれんばかりの笑顔で帰ってきました…!☆

2014. 02/28 (金)
お久しぶりです!…そして一段落☆。。
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
…日記を書くのがだいぶご無沙汰になってしまいました!
ここ連日、幼稚園の委員(卒園準備です!)の仕事の追い込みで、
園児たちへの思い出の写真作りや、
先生たちへのプレゼントの関連のあれやこれやをしていて、
毎晩、明け方近くまでパソコンに向かったりしています。
(自分から『いろいろ作りたいから任せて〜!』と張り切ってしまいました☆。。しかも変なところで完璧主義だから、納得いくまでやり直してしまう…!。。)
…思った通り、卒園間近になると、
予定通りに事が運ばなかったり、ここにきていろいろな変更点もあったりして、、少し大変だけれど、
委員の皆、気持ちをひとつに頑張っています。
最高の思い出と、記念品を作るお手伝いをしたい!…んです!☆
…それに、最近は週に何回も集まったり、皆の家を行ったり来たりしているうちに、
委員の友達とも、とても仲良くなりました!☆
これも、何気に嬉しいんです☆☆☆
…そしてようやく、
今日の午前中、今できる事が一段落しました…☆。。
(達成感でいっぱいです!!!☆)
明日と明後日と、
少し、パソコンと距離をおけるかな…☆
…そして☆
最近の子供たちですが、
風友、やっと下の前歯が生えてきました!!!!!☆
だけどだけど…
その場所の乳歯が抜けないうちに生えてきてしまったので、
今の状態は、歯が二つ前後に重なっている感じです…。
(なんだか妙な光景です!!!)
かかりつけの歯医者さんで診てもらったところ、
『猶予はひと月』
とゆう、先生の判断でした。
自分で動かして、抜けなかったら処置をするらしいです!
この場合の処置…って、抜歯だよね…。。(ひぃぃぃ〜!。。)
風友…。
椅子に、そんな座り方(寝方?)をしている場合じゃないよ…。。

