ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 05/22 (金)

一緒に乗り切ろうね…。

【風友は1歳7ヶ月と8日】

今日で、実家に帰って4日目です。

おとといは旦那さんも一緒にお泊まりしたんだけど、
(今夜はどうするのかな?)
とにかく…とにかく、母に感謝の日々です…。

…どうやらあたしは『食べづわり』らしく、
少しでもお腹が空くと、気持ち悪くなってしまい、

気持ち悪さに任せて食事をとらないでいると、
呼吸が乱れ、吐く寸前の気持ち悪さがずっと続くんです…。


…でも、実家に帰って来てからは、
母が定期的に食事を出してくれるおかげで、随分と楽になりました。
(フルーツやアイスだと、やっぱりすぐにお腹が空いてしまうんです)

気持ち悪い時は、
それこそなんとか口や喉を通さないで胃を一杯にする方法はないのかと考えるけれど、

どんなに食べたくないものでも…、
口に入れると、なんとか食べられるのが不思議です…。
(しかも焼きそばやペペロンチーノなど刺激がある味がいいみたい)

…だけど、
こう考えてみると、あたしのつわりは本当に軽い方。

妊婦さんの中には、水を飲んでも吐いてしまう方もいますよね…。

病気じゃないからこそ、どんなに辛くても治療を受けられないし、

終わると解っていても、
1日1日…それこそ1分1時間が、当人には気の遠くなるほどの時間に感じることと思います…。

…今、頑張っている世界中の妊婦さんと一緒に、

あたしも、
明日はきっと楽になる、
明日はきっと楽になると、なんとかそう信じて、

お腹のチュッちゃんのためにも、
一日一日を…乗り切らなきゃと思います。

…そして、

あたしの最大の味方、風友は元気です…☆

実家に来てからは、母の煮たカボチャが大のお気に入り。

遊びに来た甥っ子くんや、母と楽しそうに遊んでいても、

必ず時おりあたしの寝床にやって来て、
そっと、寄り添ってくれるんです…。

…可愛い風友。

つわりが落ち着いたら、真っ先にたくさん抱っこして遊んであげるからね。

住み慣れた家から離した上に、
ろくに抱っこもしてあげられなくて、本当にごめんね…。

ママに抱っこをされたくて、
両方の鼻から鼻ちょうちんを出して泣いているあなたを見て、
ママは、本当に胸が痛んだよ。

大好きなのは変わりない、
むしろ今までよりもずっと大好きだよと、

風友に、伝えたいです…。

画像(192x320)・拡大画像(240x400)

Posted by anan at 16:37

ページのトップへ上へ

  

    
    


5

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.