2012. 03/18 (日)
衝撃写真が撮れたよ!。。
【風友は4歳5ヶ月・暁希は2歳2ヶ月と1日】
この土日は暁希が熱っぽかったこともあり、比較的家でおとなしくしていました。
…暁希は食欲もあり、昼間はとても元気なのですが、
夜になると熱が上がり、痰が絡んだ咳をして、泣きだしてしまうんです…。
だから、あたしと旦那さんも…。
交互に暁希を抱っこしたり、
…それより、なによりも心配で、なかなか熟睡できませんでした。
…眠いのに眠れず、泣きわめく暁希は、本当に可哀想でたまらないです。
早く治るといいね、暁希…。
そんな週末は、衝撃の写真がいくつか撮れました…。
少し怖いです!
まずは、この写真です…。

2012. 03/16 (金)
大腸内視鏡検査、その2
【→前日の日記の続きです】
病院に着くと、すぐに『検査着に着替えてください』と言われ、
カーテンで仕切られた、ソファー付きの一畳ほどの空間に通されました。
『回復室』と書かれてあるここには、そんな空間が10個くらい設けられていて、
鎮痛剤を使用して、胃や大腸の内視鏡検査をした後に、
患者さんが、2時間ほどここでゆっくりと休むことができるようです。
(ぼうっとするお薬なので、2時間は車を運転できないようです)

2012. 03/15 (木)
大腸内視鏡検査、その1
【風友は4歳5ヶ月・暁希は2歳1ヶ月と27日】
今日は、5時半に起きて化粧を始めました。
実は、5時前に目が覚めてから、眠れなかったんです。。
…2リットルあまりの下剤を飲むこと、
…お尻からカメラを入れること。
考えれば考えるほど、怖くなって、自信がなくなっていました。

2012. 03/14 (水)
あたたかい、おくりもの。
【風友は4歳5ヶ月・暁希は2歳1ヶ月と26日】
旦那さんの職場のかたから、
ホワイト・デーのプレゼントをいただいてしまいました!
…そのかたは、
いつも旦那さんのお弁当箱を洗ってくれていて、
いつかお礼が言いたい…と思っていたあたしは、
バレンタインデーに、ほんの気持ちのプレゼントを渡したのですが、
(本当にちいさなプレゼントだったんです…)
今日、
旦那さんが大事そうに抱えて帰って来たものは、
とても、とても申し訳ないくらいの、大きなお菓子のプレゼントでした…。

2012. 03/13 (火)
おうちでゆっくり3人で

【風友は4歳4ヶ月・暁希は2歳1ヶ月と25日】
昨日は、大忙しの一日でした!☆。。
午前中に医療費控除の確定申告に行って、
(頑張って暁希を抱きながら書類を書いたのに、還付金は0円でした…。。。。。。。)
その後、妹の家でランチ!☆
…を食べていたら、
幼稚園から、『風友が熱を出した!』との電話が…!。。
