2014. 03/26 (水)
抜歯してきたよ!!!。。。
【風友は6歳5ヶ月・暁希は4歳2ヶ月】
写真は、昨日のお出かけ前☆
暁希、ひとりで一生懸命お着替えをしたのですが…、
上下とも、後ろ前です…☆。。。
(なぜにうちの子供たちは『洋服後ろ前』の頻度が高いのだろう…。。)
「あかつき、ようふく、うえもしたもはんたいだよ〜、へっへー!☆」
…ここぞとばかりに小馬鹿にする風友に対し、
「…もうっ、かざなんて…、だいっきらい!!!。。」
暁希は、一気に顔を真っ赤にして泣きべそをかいてしまいました☆。。
(まったく〜。。かざは!!!。。。)
…そんなイジワルな風友には、
昨日、とっても怖い思いが待ち受けていたんです…!。。
とゆうのは、
下の前歯が抜けないうちに、永久歯が内側に生えてきてしまっていた風友…。
タイムリミットの1ヶ月のうちに子供の歯が抜けなかったので、
とうとう、抜歯をすることになったんです!。。
(ぐらぐらするどころか、日に日にがっちりと大人の歯の隣に挟まってしまったかんじでした!。。)
…いざ、歯医者さんに着いても、しばらく抜歯を怖がっていた風友…。
そんな風友の様子を見て、歯医者さんも、
「意思が固まるまで、お子さんと話してみてください」
と、時間をくれました。
(歯医者さん的には、無理に抜歯をすることもない…とゆう感じでした。ただ、キレイな歯並びは期待できなくなってしまうかも…とのことでした。。)
そして、
風友と話す事、5分くらい…。
「…かざ、やる!」
風友が、とうとう心を決めました!!!!!。。
(とゆうか誉めて乗せて風友のテンションを上げました☆。。)
「ママ、おてておにぎってて」
風友が、あたしに手を伸ばしてきました。
…いざ、処置とゆうとき、
あたしの方が、ドキドキして風友に申し訳なくなりました…。
もっと歯を動かして、
自然に抜けるように持って行ってあげられなかった。
わざわざ怖い思いをさせて…、本当にごめんね…。
麻酔の注射が歯の生え際(歯周ポケットのあたり?)に刺さる。
でも、風友は目をつぶったままピクリとも動かなかった。
…痛くない様に、先生は長い時間をかけて麻酔を打ってくれたようでした。
「…いたくなかったー!」
第1の緊張(第2はペンチでの抜歯!。。)から解放された風友は、やけにテンションが高いのが気になったけど…、
もっと気になったのは、歯茎の変色!。。
次第に歯茎が、白っぽく血色なく(?)変色していくんです!☆。。
麻酔が効くと、こうなるのか…。
そして、十分に麻酔が効いた頃に、いよいよペンチがお目見えです!!!
…もはや風友も、仕方なく開き直っているようでした。
抵抗する事もなく、
「どのくらい?いくつ(数える)くらい?!」
と、笑顔(?)で先生に聞いていました。
「1.5秒くらい」
先生がそう答えると…、
本当に…、
『クイッ』
と、鍵をかけるように前歯を90度ひねって、
簡単に、抜いてしまいました☆。。
「…もうおわり?!?!」
…風友もママも、ほっと一安心☆。。
とにかくは、良かった…☆。。。。。
歯医者さんに、本当に感謝です☆。。
「…かざの『は』、あながあいてる!☆」
抜歯後の歯茎の穴が、気になって仕方ない様子の風友。
…それよりも、
ママは、カザの施術の間中、
『ばぶばぶ〜☆』なんて赤ちゃんごっこをしながら、そこらじゅうをハイハイして動き回っていた暁希が気になって仕方なかったよ!!!。。。
(何度注意しても聞かなくて、看護婦さんにまで相手してもらっていたよ!。。)
まったくもう!!!!!。。。怒
とりあえずは、
次の乳歯は、絶対にこの手で抜こう!!!
ね、風友…!☆。。
…ベランダの多年草が、今年も花を咲かせました…☆

冬、
長いこと水やりをしなくても、
雪にさらされても、
こうして花を咲かせるなんて、すごいなあ…☆
…実はこのお花、妹にもらったお花なんです☆
春休みだから、
久しぶりに、妹と甥っ子くんと姪っ子ちゃんと遊びたいです…!☆
Posted by anan at 16:57
