2014. 03/28 (金)
春ってすばらしい!☆
【風友は6歳5ヶ月・暁希は4歳2ヶ月】
3月になってからというもの、ずっとずっと委員の活動に追われていたあたし!
(だから、幼稚園最後の風友の園生活にもいまいち集中できなかったことがちょっとだけ悔やまれます…☆。。)
…でも、
卒園式が終わり、先生方との謝恩会も終わると…、同時に委員の仕事も終わり、
『あれ?…すっかり春なのかな?』
と、ようやく春の到来を感じてきました☆
(忙しくしてると、季節の移り変わりにも気付かないもんなんだね…☆。。)
…今日は特に、もうすっかり春でしたね!!!☆
あたたかくて、気持ち良くて、
父と母と一緒に、牛久大仏に行って遊んできました…☆
(本当は妹と甥っ子くん姪っ子ちゃんと遊ぶ予定だったの!甥っ子くん、熱下がったかな…?。。心配だよ。。)
早咲きの桜、とってもキレイです!☆

…芝生の上でおにぎりやサンドイッチを食べながら、
父と母と、しばし他愛のないおしゃべりをしていると、
なにかを発見した子供たちが、あたしたちの会話をさえぎって一生懸命に話しかけてくる。
時おり強く吹く春風をくすぐったそうにかわして、
特に暁希は、相手をしてもらえるまでムキになって…☆
「うんうん、聞いてるよ…☆」
…お話の内容よりも、
ママは、そんな子供たちの様子が可愛いくて仕方ないよ…!☆
今日も相変わらず、子供たちを笑わせようとして何度もオナラをこく父。
「フキノトウが出てるよ!」
と、嬉しそうにしたかと思ったら、気分良く歌い出す母。
皆、相変わらずです…☆
…散歩をしていると、ちいさなテントウ虫が風友の洋服にとまり、
「とってとって!。。」
と、怖がる風友をよそに、
あたしは少しの間、そのテントウムシを手のひらに乗せて遊ばせていました…☆
なんで春って、こんなに素晴らしいんだろう…!☆
…お散歩の後は、ウサギさんに餌をあげました☆

風友ったら、
モルモットの集団の中にニンジンを投げ入れ、
「とりあってけんかしてるー!☆」
と、喜んでいました…。

…なんだかなあ…☆。。
たしか昔は、もっと可愛く餌付けをしていた気がするけれど、
風友も、大きくなったって事かな…☆。。
モルモットさん、可愛く撮れた一枚☆

…一方の暁希は、
餌のニンジンめがけて追いかけてくるウサギが怖かったらしく、
今日はずっと、
「…こわいっ!こないで、こないでーーー!!!。。。」
と、ウサギから逃げて半泣きになっていました…☆。。
…確か、
1歳のころかな?
初めてここでウサギに餌をあげた時も、暁希は逃げ回っていたんです☆。。
…かたや1歳の頃の風友は、逆にウサギを走って追いかけまわしていたので、
兄弟でこんなに違うんだね…と、皆で微笑ましく話していました☆
怖い思いをして、ぐったりの暁希。

手前に落ちている(?)白い丸い置き物のようなものがすごく気になったのですが、
良く見たらウサギでした!←わかるよ!
(唯一、今日暁希がなでなで出来たウサギさんです☆)
…帰りがけに、
イオンに寄って買い物もして、アイスも食べて、
今日は本当に…、なんだかとっても楽しかったです…!☆
お父さんお母さん、ありがとう…!☆
来週はきっと、妹と遊べるかな?!☆
桜がきっと咲き誇るから、
お弁当持って、公園に花見にでも行こうね…!!!☆
毎年この季節は、
可憐な桜の光景を、
できるだけたくさん、目に焼き付けたいです…☆
Posted by anan at 23:35
