2014. 02/28 (金)
お久しぶりです!…そして一段落☆。。
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
…日記を書くのがだいぶご無沙汰になってしまいました!
ここ連日、幼稚園の委員(卒園準備です!)の仕事の追い込みで、
園児たちへの思い出の写真作りや、
先生たちへのプレゼントの関連のあれやこれやをしていて、
毎晩、明け方近くまでパソコンに向かったりしています。
(自分から『いろいろ作りたいから任せて〜!』と張り切ってしまいました☆。。しかも変なところで完璧主義だから、納得いくまでやり直してしまう…!。。)
…思った通り、卒園間近になると、
予定通りに事が運ばなかったり、ここにきていろいろな変更点もあったりして、、少し大変だけれど、
委員の皆、気持ちをひとつに頑張っています。
最高の思い出と、記念品を作るお手伝いをしたい!…んです!☆
…それに、最近は週に何回も集まったり、皆の家を行ったり来たりしているうちに、
委員の友達とも、とても仲良くなりました!☆
これも、何気に嬉しいんです☆☆☆
…そしてようやく、
今日の午前中、今できる事が一段落しました…☆。。
(達成感でいっぱいです!!!☆)
明日と明後日と、
少し、パソコンと距離をおけるかな…☆
…そして☆
最近の子供たちですが、
風友、やっと下の前歯が生えてきました!!!!!☆
だけどだけど…
その場所の乳歯が抜けないうちに生えてきてしまったので、
今の状態は、歯が二つ前後に重なっている感じです…。
(なんだか妙な光景です!!!)
かかりつけの歯医者さんで診てもらったところ、
『猶予はひと月』
とゆう、先生の判断でした。
自分で動かして、抜けなかったら処置をするらしいです!
この場合の処置…って、抜歯だよね…。。(ひぃぃぃ〜!。。)
風友…。
椅子に、そんな座り方(寝方?)をしている場合じゃないよ…。。


2014. 02/21 (金)
お兄ちゃんはぼくが守る!

【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
駐車場に残った雪(融けたかまくら)の陰に隠れて遊ぶ子供たち。
今朝も、風友と暁希は楽しそうに幼稚園に行きました…!☆
…今日はあたし、またまた委員の集まりで友達宅に行ってきますが、
その前に、昨日の子供たちの可愛らしいエピソードを書き留めたいと思います…☆

2014. 02/20 (木)
家族以外から、はじめてのチョコレート☆
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
最近、とびとびの日記になってしまっていますね。。
今日は、本当は妹と遊ぶ約束をしていたのですが、
あたしが微熱が出たり、歯が痛みだしたり…で、また来週にしました。。
(ごめんね、妹…。。。早く会いたいね☆。。)
…そんな昨日は、
幼稚園が午前保育だったので、仲良し親子が遊びに来てくれました!☆
暁希と、仲良しのYちゃん☆

2014. 02/17 (月)
ボーイスカウト活動&親子レク!☆
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳1ヶ月】
昨日は、月に2回のボーイスカウト活動日でした!☆
先週は残念ながら雪で中止となってしまったのですが、
昨日はお天気にも恵まれて、久しぶりにスカウトの子供たちが集結しました☆
…さて、活動内容ですが、皆でカレーを作りました!☆
災害時にも役立つ作り方を…とゆうことで、
ジップロックに野菜(早く火が通るようにタマネギ・しめじ・ナス)と肉、細かく刻んだルーと水(規定量より少なめ)を入れて、
人数分のジップロックごと、大きな鍋で煮ました!
(この時、ジップロックが熱でやぶれないよう、ザルに入れて煮ました)
白いご飯も、同じようにジップロックで煮ました!
すると…、
きちんと、カレー&ライスが出来あがりました!☆
(なんか感激!!!)
災害時にはこうすることで、たとえ鍋に張る水が泥水でも煮込む事が出来るし、
そのまま(ジップロックを器にして)食べたり、お皿を洗う水なども省略できるので、役立ちそうです。
風友も暁希も、外で食べるカレーに大喜びでした…!☆


2014. 02/14 (金)
雪降るバレンタイン
【風友は6歳4ヶ月・暁希は4歳0ヶ月】
…昨日は、役員の友達とイオンにランチを兼ねて買い物に行き、
(最近ちょくちょく出歩けて楽しいです〜☆)
夜は、朝方まで頑張って、子供たちに手渡すバレンタイン用のクッキーを作りました…!☆
今年は、スーパーマリオです☆
